木村忠太 (Kimura cyuta)
木村忠太のプロフィール
1917-1987
1917年香川県生まれ。1936年画家を志して上京し、二科アカデミーに通いました。1953年渡仏。以来、フランスの画家としてとして活躍。1955年リヨンの画廊で初個展。1970年サロン・ドートンヌ会員。1984年フランス芸術文化勲章。光の印象派から魂の印象派を目指して描き続け、1987年70歳で逝去。2015年美術年鑑洋画物故欄に掲載。
木村忠太の取扱作品をご紹介しております。お気軽にお問合せください。
木村忠太の取扱作品一覧
- 
            夏の庭画面サイズ:30×46 
 技法:リトグラフ木村忠太
- 
            植物園の庭画面サイズ:49×69.5 
 技法:リトグラフ木村忠太
- 
            クロ・サン・ピエールの庭画面サイズ:31×50 
 技法:リトグラフ木村忠太
- 
            (作品)画面サイズ:19×24 
 技法:油彩・アクリル木村忠太
- 
            クロ・サン・ピエールの庭画面サイズ:46×55 
 技法:油彩・アクリル木村忠太
- 
            夏の庭画面サイズ:31×45 
 技法:リトグラフ木村忠太
- 
            オノリーヌの公園画面サイズ:54.5×67.5 
 技法:リトグラフ木村忠太
木村忠太の絵画をお売りになりたい方、お探しの方は、お問い合わせください。
木村忠太の作品を絵画卸販売・買取などしております。他、いろいろな作家による作品も取り揃えております。 シルクスクリーン・リトグラフ・木版画・油彩・水彩・日本画・洋画etc・・・記念品・ご贈答など、ご予算に合わせて絵画をご紹介しております。 お探しの作品や買取などのご要望がございましたら アンシャンテまでお気軽にお問合せください。
 
        
      





