アンシャンテオークション > 東山魁夷 > 「夕べの町」古都を描くより
「夕べの町」古都を描くより
東山魁夷
絵の画像
入札状況
現在価格 |
¥180,000 |
最高額入札者 |
|
残り時間 |
- |
終了予定日時 |
-
|
開始価格 |
¥180,000 |
ダイレクト価格 |
|
画面サイズ |
29.5×20 cm
|
額付サイズ |
53.5×42 cm
|
技法 |
手刷り木版 |
エディション |
(1100) |
サイン |
版上サイン有り |
作品コンディション |
良好
(絵の画像)
(詳細画像)
|
額コンディション |
良好
(額の画像)
(その他画像)
|
箱コンディション |
概ね良好
|
「夕べの町」東山魁夷によるKH陰刻(摺込)サイン入りの手刷り木版です。1972年集英社発刊の画集「古都を描く」に添付された作品で、「カタログレゾネ1956-2000」No.83に掲載されています。
余白上部に僅かに一点のシミがございますが、年代のわりに状態は良好で版面の色もキレイです。台紙にシート裏面一辺を糊で貼付してあります。
1908年横浜市生まれ。1929年帝展初入選。1931年東京日本美術学校日本画科を卒業。結城素明に師事。1934年交換学生としてベルリン大学入学。1939年日本画院展で「冬日」が日本画院賞第一席となりました。1969年文化勲章受章。1999年91歳で逝去し、勲一等瑞宝章受章。昭和を代表する日本画家の一人です。